車の契約者が亡くなったらどうなる?ローンの返済や相続について詳しく解説

車の購入と売却と譲渡

車は、契約者が亡くなった場合どうなるのかが気になるという人もいるでしょう。家族が亡くなった場合、相続について話し合いをしなければなりません。相続に関してはきちんと話をしておかなくては、後々もめることにもなりかねないからです。

本記事では、車の契約者が亡くなった場合はどうすればよいのか、ローンが残っている場合はどうなるのかなど、詳しく解説します。

契約者が死亡した後の車はどうなる?

契約者が死亡した場合は、車のローンは残された家族が引き継ぐ形になります。一般的には、車を相続した人が残されたローンも引き継ぎ、支払うことになるでしょう。そのため、相続するかどうかは、よく考えて決めるようにしてください。

車を相続するのが良い場合 

基本的に遺産を相続する際には、「車のローンが残っているから車だけ相続対象から外したい」などということはできません。一般的には、「負債も含めて財産全て」を相続するか放棄するかの2択になります。

車にそのまま乗り続けたいといったときには、車を相続するほうがよいでしょう。また、車のローン残高より車を売った本体価格が高い場合なども、相続した方が良い場合に含まれます。

車を相続しないのが良い場合

ローン残高が高すぎる場合には、相続しない方がよいでしょう。なぜなら、ローンの支払いだけで毎月赤字になってしまうかもしれないからです。

ローンの残債が多く、月々の支払いが難しい場合には、相続は放棄するほうがよいでしょう。また、車を置くスペースがない場合にも、相続は難しくなります。

車を相続する際に必要な手続き

車を相続する際に必要な手続きは、基本的には名義変更と車庫証明の取得程度です。もちろん、これらを取得することは面倒ではありますが、難しくはありません。しかしその前に、ローンについて確認をしておきましょう。

ローン会社に連絡をして、ローンがどれだけ残っているのかを調べておかなくては、相続した後ではどれだけローンが残っていても完済しなければなりません。また、車の所有者が誰なのかも知っておく必要があります。

たとえば、契約者がローンを支払って車に乗っているとしても、実際に名義人になっているのは、ローン会社であったりディーラであったりといった場合があるからです。そのため、相続をする前には必ずローンの有無や名義人などを確認しておくようにしましょう。

名義変更が必要

契約者が亡くなった場合には、車を相続するのに名義変更が必要です。名義変更をする場合には、必要な書類をそろえて運輸支局へ行くと、手続きをしてくれます。ただし、名義変更をする場合は、まずは車を相続しなければなりません。

必ず相続してから、名義変更の手続きを行いましょう。ちなみに、名義変更をするには名義変更の手数料やナンバープレート代などが必要になります。

名義変更をせずに車を持ち続けるデメリット

日々の忙しさにかまけて、つい名義変更を忘れてしまったということもあるのではないでしょうか。しかし、名義変更をせずにそのまま車を持ち続けてしまうと良くありません。たとえば、名義変更を忘れていてそのままにしていると、自動車の納税通知が届かない場合があります。

もし納税通知が届かない場合は、税金の支払いが未納ということになってしまうため、気をつけなくてはなりません。また、事故などに遭った際は名義人が異なるため、保険の適用ができない可能性があります。

そのほか、売却や廃車にするのにも、名義変更をしておく必要があります。そのため、名義は必ず変更しておくようにしましょう。

まとめ

契約者が亡くなった場合は、故人の車にローンが残っているかどうかが重要な問題です。今回は、契約者が亡くなった際に車を相続するべきかどうかについて解説しました。

故人の車を相続するなら、後々トラブルにならないようにきちんと名義変更をしておきましょう。遺産を相続をするかどうかは悩むところですが、ローンや負債が多く残っているなら、放棄するのも一つの手段です。

コメント